青山学院大学

青学テニサーまとめ

青学と言えばイケイケ大学生活!✨ これに憧れて青学に来た人はおおいよね!でも、そんなイケイケ生活もテニサーに入らないと実現しないといっても過言ではない...!?🎾 そこで青学の主なテニサーを紹介します! 向き不向きもあるけど、そもそもどんな選択肢があるか知らない人も多いと思うので新入生は参考にしてみてください~☺ ちなみに、筆者はテニサーではないです(陰キャ)まあ友達からの話を参考にしてるので、実際そこのサークル出身の方がいれば、コメント欄等で詳しく教えてください! *〇ELLEテニスチーム愛好会* 青学のテニサーと言えばまずここ。青学の中でも名高いイケイケサークル🎾🍻新歓時期はクラブイベントもしているほど! 公式Tweitterによれば顔選はないということです。。。 インスタとかを見る限り本当にテニスやってんいかいと言いたくなるほど遊んでいることがわかりますが、週2でテニスもしてるみたいです。知っている人も多いと思いますが、田中みな実もここELLE出身だそうで、実際美男美女はめちゃ多めです。 注意点としては青学生の1年しか入サーできないこと。迷っているなら絶対入サー届け出しておきましょう!! 練習場所: 人数(男:女):50名(1:1) *〇エレウテリアローン* 院内大会団体戦をを2連覇している、ガチの青学公認テニサー🎾 サークルだけど思いっきりテニスに打ち込んでみたい人はチャックしてみてください! 練習場所:町田、光が丘、大宮など 人数(男:女):約50人(1:1) *〇JOYFUL* 遊びとテニス両立のバランス型テニサー。🏖🎾 入サー者のうち半分が初心者であること、初心者にも手厚い指導があることを売りにしています。さらに、実はミスコン優勝者も出しているのがここの意外な注目点です。遊び好きの人もテニス好きの人も、どちらの人も参加しやすいバランス型サークルなのであすすめ★ 練習場所:二子玉川、多摩川 人数:約100名 *〇レッツ* さがキャン所属の青学公認テニサー。🎾 数あるテニサーの中でも楽しく、和気あいあいとちゃんとテニスをするサークルだと私の友人は言っていました。 SNSを見る限りでも、レッツの練習風景からは仲の良さとテニスへの真面目度が伝わってきますね☺ 練習場所:神奈川県海老名 カナサシテニス 人数: *〇JUNE* 半分が初心者のテニサー(初心者率低め?!)🎾 相模原率高めのサークル(9割相模原‼)で、バイトやりながらでもOKです!上下関係は緩くて先輩後輩同士もフレンドリーに接することができます!女子同士の絆が強いことも特徴で、女子が少なくて不安な相模原女子の方はぜひチェックしてみてください!👩 練習場所:水曜-用賀、土曜-淵野辺 人数:40人前後 *〇ハーミッツ* 青学最大規模の公認テニサー!🎾 練習も飲みも緩めだけど、テニスは結構強い!!活動は毎週水曜と隔週で土曜日です。青キャンが多いけど、さがキャンもいます!キャンパス、経験者問わずだれでも自分のベースでできるのがハーミッツの魅力です☺ 練習場所:江東区 猿江恩賜公園テニスコート 人数:約90名 *〇アリス* 青学公認テニサーです。 主な活動場所は海老名、毎週水土に活動があります。合宿頻度は年4回ほどです! 1年生用・初心者用のコートを用意して練習をするので、テニス初心者の人でも安心して入サーできます! 練習場所:海老名 人数:約50人 *〇パンプキンテニス* 比較的小規模の青学公認テニサー🎾 毎週水曜の練習のみで大会等にも出場しないため、ゆったりとテニスをしたい人・始めたい人におすすめのサークルです! また、テニサーにありがちな飲みが多いということも全くないということですので、そういうのがいい人にもおすすめです❕ 練習場所:二子玉川 人数:約40人
Like
16
4 comments
Post information