海外院進に必要なGPAって?
日本の大学生ってほとんど成績気にしないけど、海外の大学の人は凄く気にするみたいで、だから海外の大学院進には結構高GPAが求めれらるみたいです。日本の大学生ってほとんど成績気にしないけど、海外の大学の人は凄く気にするみたいで、だから海外の大学院進には結構高GPAが求めれらるみたいです。
で、当たり前ですけどGPAっていうかそもそも成績消化基準は大学によって違いますよね。例えば青学のGPA3.7と東大のGPA3.0じゃ絶対後者の方がいいはいいはず。考えてみたらこれは明白で、例えば東大に入学する人のセンターは5教科最低でも7割強なわけでそういう人はさらに二次試験がバカ高い。一方青学の平均的なセンター得点率考えたら、GPAを大学間で単純に比べられないってことは分かる。
そこで本題だけど、青学だったらGPAはどれくらいとってたらいいのかな?もちろん応募先の大学院にもよるだろうけど。みんなの感覚からして、やばい高いなっていうGPAはどれくらい???