早稲田大学

ACCA13区監察課は世界観にはまる

Netflixでアニメ見始めたら止まらんくなってたので、(漫画が原作らしいんだけど)どこが面白いのかっていうのを私なりに雑に分析してみました!
megapx
1キャラクターが魅力的  登場人物が皆良いキャラしてて、悪役にもなんていうか信念を感じる部分があって、悪役だからこいつやだ!って思うキャラクターもいなかったなって思う。 2独特の世界観  ACCA13区はその名の通り13の区なんだけど、それぞれが国みたいに生活環境も人種もバラバラだったから見ていて面白かった。あとその土地の食べ物にもこだわってるところも描写が丁寧だな〜って思ったし自分も食べたくなるぐらいだった笑 3アクションていうより謎解きが好きな人に向いてる  ネタバレしてしまうけど、主人公が命に狙われるシーンはあるにも関わらず殺伐としてないところもこのアニメの魅力じゃないかと思った。この辺はレトロチックな音楽の影響もあったかもしれないけど、全体的に雰囲気が殺気立ってなくて穏やかな心理戦みたいなのも魅力じゃないかな。 色々言いたいことはもっとあるけど、止まらなくなりそうだから3つで!
LikeWow
28
5 comments
Post information