Anonymous

SHEINの裏側の労働搾取

そんなことぐらい分かって買ってるよね? このツイートを見かけた時、いいねの数見て納得反省した人が多いんだろうなって思った
でもユニクロすら高いって感じる貧乏学生のうちらからしたら 正しい消費の仕方じゃないとしても、それを分かってても300円で買える格安の服を買っちゃうじゃん 物価は上がって、確実に物は小さくなって、 でもバイト代って全然上がらない 社会問題に関心がないわけじゃないんだよね 勉強もしてて関心があって、格安アパレル通販で買うのやめなきゃって分かっててもそうできないってこと 書いた人はわかってるのかな? もちろん知らなかった人に知らせることは大事だと思うけど
愛心嗚嗚
43
7 comments
Post information