去年のニュースか?PCRマニュアル

慶應義塾大学
「新型コロナウイルスのPCR検査の精度を確保するための検査手順や注意点などを示した国内では初めてのマニュアルを厚生労働省がまとめました。」 って、 遅くない? 「異業種から参入した企業なども多く」 はわかるよ、確かにWi-Fiの企業もコロナで大打撃を受けるって分かってすぐPCR事業始めたって聞いたし、いろいろな企業がいきなり勝手にやり始めたら危ないのは理解できる。 が、 「一方で、検査の精度管理体制について具体的に示された国のマニュアルなどはなく、検査精度の確保が課題となっていました。」 は分からん。今よりもっと前にマニュアル作っておくべきだったんじゃ?っていうか作れたよね? って思ってしまう。うーーん。
Like
Wow
21
10