大学生をなめるなよ

アパレルで働いている僕 買い物に来た親子に接客していたんだけど、やっぱり子どもはお買い物嫌いでお店の中ふらついている訳ですよ。お母さんも注意していたし、これはしょうがない。 いざ、お会計って時にお母さんは会員登録をしてくれて(店側としてはありがたい)、その間お母さんは子どものことは見れなくなってたから、僕がその子と話して退屈しのぎさせてあげよう思った。 結構話が盛り上がってその子が小学1年生だってことを知った。 僕「じゃあ、足し算できる?」 子「できる!引き算も!」 僕「すごお!9-7は?」 子「2!」 こんなことしてたらお母さんは会員登録が終わったようなので、お会計をすることになった。 レジを打っていた時、 子「1+1は?」 僕「2」 レジ打ってる時に、問題を出してきた その後も 「2+2は?」「4」 「4+4は?」「8」 「8+8は?」「16」 … 「256+256は?」 レジ打って、割り引き掛けながらこどもの対応をした。割引が50%と10%掛けて、そこから紙袋代付けたり 頭がパンクした。 小学1年生に足し算負けた。 頭が真っ白になった。 悔しい! だから僕はその子に向かって、 僕「ピザって10回言って!」 子「ピザピザピザ…ピザ!」 僕「ここは?」 子「ひざ!」 僕「肘でした~!!」 子「あー!もう1かっ…」 僕「お客様お帰りでーす!ありがとうございましたー!(大声)」 僕は勝った。 大学生をなめるなよ。
LikeHaha
54
7 comments
Post information