飲み会の救世主!?絶対招集すべきMBTIメンバー🍻
こちらMBTI研究所です🧑🔬🧪
今日もMBTIについて紹介していきます✨
信じる方も信じない方も、この投稿で楽しんでもらえるといいな〜と思います😆
MBTIまだ受けたことない人はこちらからぜひ💁♀️
今日のトピックは、飲み会にいたら助かるMBTIメンバーです!!
年末にかけてサークルや友達同士での飲み会も増える?と思うので、予定がある人はぜひ見ていってください♪
もし、みんなの経験談やいい情報があったら、ぜひコメントで教えてください!!!
早速メンバー紹介行ってみよう〜💪
①ESFP(エンターテイナー):
その名の通りで盛り上げ隊長!人を楽しませることが好きなタイプで、社交性も高いから、飲み会でも積極的に話してくれたり、中心になってみんなで楽しい場を作るのに貢献してくれるよ!
②ESTP(起業家):
フレンドリーで人見知りはあんまりしないタイプ!なので初めて話す人がいる場でも、持ち前のコミュ力ですんなり馴染むから、変な空気になってしらける可能性なし!
③ENFP(広報運動家):
まさにコミュ力の達人!人当たりが良くて、コミュ力が高いから基本誰とでも仲良くなれるタイプ!広い交友を持てるから、みんなにどんどん話を振って、元気に振舞ってくれるよ!
④ENFJ(主人公):
男女ともに好かれるコミュ力と人当たりの持ち主!共感力が高いから、女の子とも仲良くなれるし、気さくな人柄だから男性とも仲良くなれてみんなと隔たりなく接することができるよ!
今回は人数が多めだったり、あんまり親しくない人もいる飲み会を想定しました🍻
でも、もし規模が大きすぎて感じが必要ならENTJ(指揮官)が居てくれると助かるかも!
あとは、ESTP(起業家)はリーダーシップも持ち合わせているから、人数が多くてもまとめてくれるかも!
私はENTJ(指揮官)なので、飲み会なら予約や会計をまとめる幹事をやることが多いです!そもそもあまり大勢の飲み会には最近行かないけど、MBTIは飲み会でのトークテーマとしても面白いと思うのでオススメです😆
リクエストや感想のコメント、みなさんのMBTIタイプなど、どんどんください♪
今日もみてくれてありがとう🫶