TOEIC反省会!!
ということで10/29午後試験、受けてきました!目標は900、手応えは…860くらい、ちょっと振り返ります!!
Part1
相変わらず難化傾向、1問だけ2択で迷ったけど基本的には問題なさそう
Part2
疑問文じゃない問題文が多くて悩ましかった、あんまり自信ないかもだけど、確信もって解けた問題もあったなぁくらいな感想
Part3
むずかしかった!!2つはわかるけど3つ目が微妙、みたいなのが少し多かったかな、安定感に欠けたと思う
Part4
ここはそんなに難しくなかった。自信持って3問解けた問題も多かった
Part5
スピードと簡単な問題は克服したけど、得意っていえるほど点が取れなかったかも。難問でいくつか詰まってしまった。
Part6
問題数が少ない上にあんまり対策していなかったのが仇となったかも。次回まずはここから埋めていきたい
Part7
前半より後半の方が簡単だった。それだけに前の方で悩んでしまって時間を使ったのが勿体無いな、3問解ききれなかった。
全体的に過去の難化傾向の中じゃ簡単だった方だと思うけど、ちらほら難問が織り混ざっててそういう問題にどうやって対処していくかが次回以降の課題になりそう。900取るまでは諦めないぞ
①難単語の復習
②長文の読解練習
このふたつをメインに次回は3週間後、もう一度対策していきます🔥