うちの大学に65歳の女子大学生がいます。
「大人だから課題もそつなくこなす人だろうな」と考えていたのですが、真反対の課題が全くできないタイプ。授業中にも話しかけてきて、先生方も「自分たちより年上だから」と対応に困っています。
そんな人から、今日の科目必修1コマ目が始まる前、大声でこう言われました。
「ねぇ、今日化粧してないの?女性なんだからしなさいよ。」
教室は静かでしたから室内にいた全員、60人ほどが私を見ました。私に向けられる目、目、目。恐怖でした。彼らは私の顔を舐めるように見て、各々私の顔を見て様々な意見を言っていました。
実は私は化粧をしていました。しかし朝は顔が浮腫んでおり、上まぶたのアイシャドウがうまくいきませんでした。たったそれだけです。それだけなのにその人は続けて「化粧してないじゃない。何でしないの。」と私を責め続けるのです。
その後笑って誤魔化しましたが、その人と関わるのが本当に無理になりました。「女性だから」という理由だけで化粧をする、私はそんな理由で化粧をしている訳ではありません。「自分を磨きたいから、かわいく、美しくなりたい。」ただそれだけでやっているのに、努力を怠ればここまで言われるのか。そしてその人が言ったせいで、私の顔を値踏みされるかのように周りが意見を言う。
つらい。もっと可愛く綺麗に生まれれば、化粧なんてする必要なかったのに。