卒業できず

明治大学 法学部
卒業を控えた大学最後の成績発表で、留年が確定しました。幸い、士業を考えており新卒内定という概念のない業界だったので進路に影響はありませんでしたが、半期分の学費を親に負担してもらうにあたっては小一時間平身低頭謝り続け、なんとか卒業後の返済を条件に承諾をいただけました。 法学部にも関わらず、選択必修として文化科目の単位要件があり、その文化科目を落とし2単位分不足で卒業が叶いませんでした。 わずか2単位分のためだけに数十万の学費を親に払ってもらって半年追加で通うのはもったいないので、好きな法律分野の科目はいろいろ履修してみようと思いますが、それにしても自覚こそしていたものの改めて社不の烙印を押された気分で憂鬱です。 同じく卒業できなかった社不同志諸君は、強く生きましょう。
Like
Wow
45
11