サークル選びのポイント 5選
先輩
こんにちは!
今回は、サークル選びのポイントについてまとめてみました!特に新大学1年生の方は、ぜひ参考にしてみてください🙌
①活動内容
興味のある活動内容でないと、楽しめないかも...
不安な人はそのサークルのインスタを見たり、先輩に聞いたりして、自分のやりたいことができるのか確認しておこう!
②活動頻度
活動頻度や活動時間、活動する曜日などは事前に、知っておくべき!特に、バイトや勉強も頑張りたい人や、遠くから通ってる人は、よく確認してから入ろう!
③雰囲気
サークルの雰囲気も大事!
雰囲気が自分に合わないと、ついていくのがしんどいかも💦
新歓などで、先輩やそのサークルの雰囲気が自分に合っているか、よく見極めておこう😊
④ 先輩の学科
自分と同じ学科の先輩がいる方が、色々とメリットが多いよ!テストについて聞けたり、履修登録や実習等の相談ができたりするので、とても心強い✨️
どのサークルに入るか迷ってる人は、同じ学科の先輩が多いサークルを選ぶと良いかも〜
⑤サークル費
サークル費について知っておくことも大切!
会費以外にも、キャンパス外での活動が多いと交通費がかかったり、飲み会等が多いと交際費がかかったりすることもあるので、要注意⚠️
もちろん、絶対サークルに入らないといけないわけじゃないけど、入りたいと思ってる人は是非参考にしてね☺️楽しい大学生活が送れることを願ってます🍀