#授業レビュー 経営学科のゼミ徹底解説!!!
2021年9月28日 00:06
\ ✨経営学科 ゼミ徹底解説!✨/
2年後期から始まるゼミ活動❕
経営学科には数多くのゼミがありますが、現3年生の私が圧倒的主観で解説します🌸
・青木ゼミ
圧倒的人気No.1ゼミ!
このゼミは食パンの超熟を販売してる敷島製パンとコラボして、毎年、新商品を開発&発売しています🍞
応募者はかなり多いですが、採用人数も多いので、意外と受かりやすい??!
・上田ゼミ
こちらも人気のマーケティングゼミ!
企業とコラボ研究するのは青木ゼミと同じですが、こちらは地方創生に力を入れている(?)
私たちの代の時は募集が無かったので詳細不明です😇
・河合ゼミ
最近TVの取材が入ったゼミ✏️
「システム」について考えたり、ビジネスプロセスのモデリングや分析を行います!
女性の教授で、すごく明るく優しい先生です!
・佐々木ゼミ
1学期は経営理論を学ぶために、課題図書を輪読します📚
2学期からはグループごとに自由にテーマを設定して、自由に研究します!!
まだゼミ設立から2,3年なので、今なら初期メンバーになれます!!
・竹内ゼミ
こちらも人気のゼミ!
経営管理論について、ケーススタディを解きながら研究していきます。
少人数かつ先生がめちゃくちゃ優しく面白いので、仲良くなりやすいのが特徴!
・竹原ゼミ
とにかく楽したい人はこのゼミへ…!
研究内容は自由。
とにかく何でも良い。
・本川ゼミ
簿記や会計、財務諸表などについて興味がある人はこのゼミ一択。
最強になれます。
・リティシェフゼミ
英語使いたい人はこのゼミへ…。
研究内容はわかりません🥺
・白田ゼミ
データ分析やAI活用などができるゼミ!📊
分析がしたい人や、将来的にも活かしたい人にはおすすめ!
先生が少しクセがあるので、合う人にはいいかも笑
その他にもいくつかゼミありますが、大体この辺りのゼミになるかと!!
質問あればコメントで聞いてください〜!🙌
#授業レビュー