ワーホリ後の就活って不利?

ワーホリに言った人は、その後かえってきてからの就活が厳しいってよく聞くのですが本当でしょうか。 休学や就活浪人で1年くらい間を空けるだけど、どうして不利になるのかが全然理解できません。 語学系は早く習得しておけばその分将来の投資になるし、アルバイトでも海外で働いた経験って大きいはずなんじゃないのかな、、? なぜ留学は印象が良くて、ワーホリの印象は悪いのでしょうか? ワーホリ経験したことある方、考えている方いましたらコメントほしいです
sticker
Like
28
3