就活に飲み込まれる大学の青春

25卒です。 就活にかける時間が長くて、自分を失いそうになっています。 1社選考の対策が落ち着いても、次の選考の対策のことばかり考えてしまい頭が休まる時間がなくなります。 このせいで、自由に自分の時間を使って楽しめなくなりました。。 就活する前までは、毎日空き時間を見つけると散歩をしながら何も考えずに音楽を聴くことが楽しみでした。 ですが、就活が始まってから隙間時間さえも選考のことについて考えてしまい、散歩に行く暇なんてありません。家に帰っても就活か課題の日々。 もっと、大学生らしく大学の勉強に力を入れるべきなのだろうなと思って、意識が違う所に行くと「どの企業もそろそろインターンの締切だけど、情報収集しなくていいの?」と自分が自分に訴えかけてきます。 ただ自分らしく生きたいと思ってしまう私はおかしいのでしょうか…? もうどうしたらいいのかわからないです。アドバイスお願いします。
Like
59
6