こんなことあります……?
東京女子医科大学
幼馴染が受ける会社を軒並みパクってきます。
その幼馴染とは就活の情報交換をほぼ毎日するくらいの仲で、よく受ける会社についても話しています。
就活についてよく話している僕も悪いと思うのですが、幼馴染は僕が受けるつもりの会社の選考に軒並みエントリーしている様子で、正直怖くなってきました。
エントリーするだけならまだ良いのですが、「○○も▲▲受けるって言ってたよね?この前、選考結果届いてたけど、どうだった?」「○○、次最終!応援してて!」などと、わざわざ選考状況まで報告してきます。ましてや応援しててって……どんな神経でそんなことを言ってくるのか本当に理解ができません。
僕が志望している企業とわかっていながら、わざわざ連絡してくることに本当にイライラしますし、とてもストレスを感じます。
もう連絡しないのが1番とわかってはいるのですが、幼馴染である以上、親同士の関係もあってなかなかすぐに縁を切るのは難しそうです……どうやったら関係性を悪くしない程度に注意することができますかね……
本気で悩んでいます…なんでもいいのでアドバイスください……