友達の分かれ方

慶應義塾大学
なんて表現すればいいかよくわからないけど、同じ慶應の中でもその人の属性によって人って固まるんだなーと思いました。確かに考えてみれば、高校より多くの人がいるからあんまり合わない人とは付き合わなくていいっていうことは、同種の人間がかたまるのを促進するのかなと思います。でも僕はあんまりこれが好きじゃないです。 せっかく大学っていう多種多様の人がいる環境にいるので、できるだけ幅広い人と関わりたいと思っています。でも慶應では、 内部組ー入試組 東京組ー地方組(自宅生ー一人暮らし生) 東大落ちー慶應第一志望 っていうふうにかなり友達のグループごとに分かれているように感じます。違う属性の人ともすごく仲のいい友達になるにはどうすればいいのかなあーって思う日々です。
Like
22
6