【文系新入生へ】失敗しない部屋選び
2021年3月12日 11:10
こんにちは!明治大学への合格おめでとうございます!
これって新一年生見れてるのかな??まあ新2年生もこれから上京っていう人もいるかもなので、参考にしてください!特に文系学生は3年からキャンパスが駿河台になるのでそれも考えないといけません。
よくみんなが言っているのが、3年になって引っ越しする人もいるけど、実際結構な手間なこと、お金が予想以上にかかることです。なので、僕の友達は引っ越しした人もしなかった人も初めからちょうどいい場所に住んで引っ越ししないのが良いということです。
ということで、新入生(新生活)の部屋探しは、最初から和泉と駿河台の間にしておきましょう!帝京線沿いだと、どちらのキャンパスにも一本で行けるのでお勧めです。大学に近すぎるとみんなの溜り場になるのは目に見えているので、明大前よりは都心側がいいかなと思います、つまり明大前と神保町の間のどこかですね。都心に近いと家賃は高いけど、就活のときになるとやっぱり便利みたいです。でも、無難に考えれば笹塚とかがいいんじゃないでしょうか☺
といこうことで、この時期にまだいい物件あるかわかりませんが、みなさん上のことも考えて部屋探し頑張ってください!