Duolingo被害者の会
中央大学
語学学習アプリとして有名な”duolingo”。語学初心者でも楽しく簡単に学べることが評判な様子。そして語学を学ぶ上で大事なのは“継続”。このアプリはいかに利用者に“継続”して語学を学ばせるか、これに重きを置いていて、“一部”ユーザからは評判が高い。
簡単に言うと、レッスンをやらないと通知が届くのだが、この圧がすごい
レッスンをやってないと
このような通知が出てきて、学習を促すが、サボると

さらにサボると



このような通知が出てきて、メンヘラみたいな感じになる。これが一部ユーザからクセが強い、サイコみたいとしてミームになっている様子😂

訳:どうやらスペイン語のレッスンをサボったようだね、どうなるか今にわかるよ!
侵入者警報(背後のドアから)。注意して下さい
↓レッスンを忘れ、気づいた時にduoがいることをネタにしたホラー動画
どうやら公式も認知済みのようで、
例文にduo(duolingoのマスコット)が鬱陶しいと言われる始末😂
公式はさらに遊んで、
↓レッスンをサボらないためにsubtle(さりげない)通知システムを始めたとするネタ動画
↓昨年のエイプリルフールの動画で、duolingoにより、精神的な苦痛、愛する人を失った人向けに弁護士を紹介する動画
公式がぶっ壊れているが、愛されているduolingo。くれぐれもレッスンをサボらないようにしましょう笑






