沖縄本土復帰から50年

青山学院大学
沖縄が太平洋戦争の戦後、長らくアメリカ領だったっていうのって意外と注目されないし、しかも結構最近までアメリカだったんだって思うと意外だよね。まあ、俺らみたいな大学生にとって50年前とか言ったらおじいちゃんおばあちゃんがバリバリ現役って時代だったんだと思うけど。 ぶっちゃけ沖縄って日本に返還されてよかったのかな? 確かに日本語話すし、今は日本人としてみんな生活しているよ。(差別的な意味で言ってないです) でも、元々琉球王国時代の歴史であったり、琉球語とか琉球文化の消滅って日本に同化していったから失われたものだと思うし、所得が最も低い都道府県にもランクインしてるよね・・・ ましてや、ここ最近は中国に連日挑発されたりして、沖縄からすぐ近い台湾とかも緊張傾向にあるから、もし沖縄がアメリカ領のままであったとしたらならもう少し東シナ海・南シナ海の抑止力としてはたらいていたのだろうか? 今日のニュースで基地反対みたいなこと言ってデモしてるのが報道されてたけど、沖縄って今でもアメリカ統治の名残で、米軍管理下の土地や基地がたくさんあるわけで、それが逆に今沖縄から撤退したら確実に中国に取られると思う。 みなさんはどう思いますか?もし沖縄県人の方いて、不快にさせたらとしたら申し訳ないです。興味本位で聞いてみたいです。
Like
18
4