お茶の水女子大学

おすすめの本📚

はじまして!今日は私がおすすめする本を紹介します。
megapx
もともと本とか全然読まない人だったんですけど、この本だけは塾の先生におすすめされてめっちゃ読んでいます。 多分書店のおすすめコーナーにもずっと置いてあるから知っている人多いと思うんですけど「ファクトフルネス」っていう本です。小説とかじゃないんですけど、世界問題の環境とか貧困とか教育とかの真実をグラフや写真を載せて書いている本で本当に読みやすいし面白いです。(興味深い方の) 私はずっとアフリカの方は貧困状態って思っていたんですけど、近年急激な経済成長で全然そんなことがなかったり、就学率も昔とは比にならないほど伸びています。 もちろん今はコロナで現実は変わっていると思いますが(コロナ前に書かれた本だと思います)今までの固定観念を捨てて世界の現実にゆっくり向き合える本です。周りの人にめっちゃ勧めているんですけど、みんなこの本を気に入ってくれています📚 コロナが起きてから世界の現状は悪い方に変わっていると思います。多くの方が失業したり学校にまたいけなくなったり、でもこの本を読むとネットのフェイクニュースに観念を囚われないでニュースの裏をとるという思考のフローができるようになる気がします。←自分で本当にちゃんと考えられる力のような 英語バージョンとかもあって先輩はそっちを読んだと言ってたので英語のトレーニングにもなると思います!本当に読んでみてください!ちなみにこの本で紹介されているGapminder(ググッたら出てきます)で世界の現状を数値化したグラフが無料でみれます。本当に貴重なものが無料でみられるという素晴らしいサービスなのでみてください!
Like
32
6 comments
Post information