バイト先を選ぶ基準とは
大学1年生です。
みんなはバイトを選ぶ時どうやって選んでいますか?
正直今はコロナ下だから好きなように選べるってわけでもなさそうだけど😅
私が当初バイトを選ぶ基準として考えてたのが
1. 職種
2. 給料
3. シフトの融通利くかどうか
これが私の選ぶ基準なんですけどみんなはどうなんですかね笑笑
私は自分が楽しいとかやりたいって思えることじゃないと続かない節があるのでw
まず最初に自分が興味のある職種に絞ります、その後に時給の最低ラインを決めて
絞ります。シフトの融通が利くかは結構二の次ですね😂
でも私の友達はいっぱいシフト入れてくれて給料が高いとこならなんでもやる、みたいな子なので
私とは完全に違います笑笑、やっぱり人によって選ぶ基準は違うんだなって感じたんだけど
実際みんなのバイトを選ぶ基準っていうのいはどうなんでしょう❓❓
まぁ私もいくら好きな職種を見つけることができても給料が生活できないくらいバカ低いなら
流石にやめますけどね😂結局はお金が一番大事ってことなんでしょうかww