ノートの取り方

立教大学
オンライン授業もあるので、だいぶ形態が変わったかもだけど、、、 ノートの取り方をざっくりと!!!! ①ルーズリーフ/ノート ➡︎直接書くから、ちゃんと授業理解したり覚えるのは確実!レジュメ配られない授業は特に必死にノートを取る!(追いつかない時は無音カメラダウンロードしてパシャリしてました📷😂) ②パソコンにタイプ ➡︎とりあえずスライドに書いてあることを、ひたすらガーッと打ち込む。タイプ得意な人なら、断然パソコンおすすめ!!2画面とかにして片面レジュメ、もう片方ワードとかで、見ながら勉強できるのも良い。そしてすぐ調べられるのも良い。 ③レジュメ ➡︎できることならこれがいい!そのまま直接書き込んだ方が、圧倒的に楽。 ④iPadでノートを取る ➡︎オンラインになってからレジュメがPDFで配られて、印刷するのが本当に面倒だったので、高かったけどiPadを買いました。PDFでも、そのまま書き込めるから本当に便利!レジュメ・パワポなんでも書き込めるし、もちろんノートとしても使えるから、iPadあるといいなと思った。紙でかさばらないしね! ⭐️おすすめ⭐️ iPad!!!!!!!!
Like
Wow
30
3