新入生あるある+大学生あるある
2021年3月16日 13:10
①人脈作るために、会う人会う人と、LINE交換をしまくる
➡︎しばらくすると、誰だか分からないひとだらけになる。名前と顔も一致しないし、よっ友だらけで、結局放置。笑
ラインが混乱するから、マークとかつけた方がいいよ笑
②4月に出会った友達とは疎遠になりがち
➡︎入学当初一緒に行動してた友達とは、長続きしないというか、ほとんど一緒にいることがない笑
だからと言って、友達作りに意味がないというわけではないから、いろんな人と話してみるべき。その中で、気が合う人とは必ず出会える!なんせ大学は広いから。
③意外と意識高い人は少ない
➡︎「大学名で入っただけ」みたいな人が結構多いから、授業サボったり、携帯いじったり、漫画読んだり、、、不真面目な人も結構多い。
遊ぶのは大切だけど、コツコツと自分のペースで勉強はした方がいいなと思う笑テスト期間も周りの人に流されて、余裕ぶっ超えてると単位落とすし、気を付けるべしです!!笑
④リアペは感想文になりがち
➡︎リアペだから、自分の思ったことを書けばいいのは間違いないんだけど、「感想」だけになってしまうと、評価はいいわけではない、、、から注意!!!
⑤出席確認のある授業は、休める回数を計算して、計画的に休む
➡︎大体1/3以上の欠席で単位落とすから、みんなギリギリまでを攻めてる笑
最初頑張って、後半ずる休みのためにとっとく、とか結構休む回数を計算するのは大事。