空きコマの過ごし方
立教大学
大学の講義って、90分とか100分(立教は100分😭)とか、とにかく長い。だから空きコマがめんどくさいっていうひと結構いるよね笑笑
確かに、待つ時間が長いから暇になってしまうのはあるんだけど、空きコマあり・なしを経験してみて、私は空きコマが欲しいっていう結論に至りました笑笑(個人差はだいぶあると思う)
私の空きコマの過ごし方🧚♀️🧚♀️🧚♀️
①課題をする
家で課題を絶対にしない私にとっては、空きコマで何がなんでも課題を終わらせてた。授業が終わったらすぐにやっちゃう的なね😏
そのおかげで課題提出つい忘れたとかも少なくなったし、空きコマ大事だなと思う最大のポイント。
②勉強する
課題以外の勉強も大学で終わらせちゃう!!
③ランチ・カフェ
ランチ・カフェは気分転換にもおすすめ🤤シンプルに至福のときよね。
④昼寝(図書館おすすめ)
図書館で昼寝はもうだいぶ快適。たまにいびきかいてる人いるから、自分も気をつけなきゃっておもう笑笑
⑤友達
安定に楽しいよ。ひたすら話したり、一緒に課題やったり、友達ありきの大学生活笑
⑥一人暮らし勢のいえに集合
一人暮らしをしてる友達の家行って時間潰すことも結構ある👌映画見たりドラマ見たりしてた〜
⑦ジムにいく
私の大学にはジムがあるので、空きコマの時間に運動したりするときもしばしば!!
⑧映画を見る
私の大学の図書館には、映画を見るコーナーがある!DVDも借りれるから、結構そこで時間潰してる人もよくみるよ〜
自分の携帯やパソコンでネトフリ見るのもありだしね!!
こんな感じで、空きコマって意外と充実させられちゃうよ!!
みんなのおすすめの空きコマの過ごし方あれば教えてください〜!