明治大学

教員目指す・塾講やってるなら絶対知っててほしいんだけど、

「良い点をとった女子生徒に『女の子なのにすごいね』と(いう好意的差別発言で)褒めると『すごいね』だけの時よりも女子生徒の学習意欲が低くなる傾向にあり、一度だけの発言でも影響を及ぼすことが明らかとなっている」 そうです。このことをしっかり理解した上で、教える立場にたってほしいです。 教職取ってこの話を聞いて、良かれと思って発した言葉が差別発言で生徒の学習意欲を削ぎ落とす結果になってしまうかもしれないと知りました。 気をつけようって思っててもやってしまうこともあるけれど、頭の片隅に意識しておくだけで未来の子供たちを傷つけることが一つでもなくなれば良いなと思ったのでシェアします。
LikeWowBow
26
2 comments
Post information