第二外国語に苦戦中…
早稲田大学
今年第二外国語で中国語取ることにしたけど、思っていたよりも難しくてすでに苦戦してる…💦まだ文法とかはそんなにやってないけど、今のところ文法事項はシンプルだから大丈夫(だと思う)。問題は発音で…母音も子音も日本語にない音があるからそれの発音がすごく難しい…。それから声調があるのも難しいなって思う。ネイティブの人ってそういうの全部すらすら~って言えるからすごいよね。彼らにとっては当たり前なのかもしれないけど。笑
留学生で中国語母語話者の子がいるから時々練習に付き合ってもらってる。最初よりは良くなったけどやっぱりまだネイティブっぽくないところがあるみたい。とりあえずは自分が1番勉強したいこと頑張りつつ、第二外国語はゆるっと頑張ろうかな!笑
中国語難しい~ってことばかり強調しちゃったかもしれないけど、第二外国語として取るなら、発音を除いて割とわかりやすい言語だから個人的にはおすすめかも!