共学が苦手って感じたことありますか?
中央大学
私は中高女子校に通ってて、立地的にも周りは有名な女子校がいっぱいあって他校の友達も勿論女子校。という環境でした。
大学は共学だ~!とワクワクだったんですけど、いざ入学してみると男女多数での会話が出来なさすぎて自分に驚きました。男性と1対1では会話できますし、コミュ障というわけではありません。
個人的にですが、男子校の方の方が話しやすく、共学だった男性は距離感というか馴れ馴れしさから嫌悪感を抱くことが多いです。
大学には付属(全部共学)の方が多く、女子校/男子校だったという方はあまり見かけません。そのため私の教学苦手意識を話しても理解されづらいです笑
上手く言語化出来ないのですが、期待していた大学生活とかけ離れた物になってしまって私はモヤモヤしてます笑
皆さん、女子校/男子校だったせいで、大学生活でモヤモヤしたことはありますか?是非共有してほしいです!