フェミニズムの真意
フェミニスト:全ての性が平等な権利を持つべきだという理由から女性の権利を主張する行為(フェミニズム)を支持する人のこと
って定義されてるけど、私の周りにはフェミニストってより、女性の権利ばっかり主張してる人が多くて
つまり私が言いたいのは、男女の平等を主張するべきなのに、女性の方の権利が強い方が良いと主張してるように
見えて仕方ないのだ…
この前見たのは、確かどこかの国の政治家のほとんどが女性で、確かに政治家に女性がいること自体に疑問はないが
その記事を見てフェミニストの子が、「これが政治家のあるべき姿」的なことを言っていて、私的にはそれは違うんじゃないか
と思ってしまった。
例えば日本の電車の中でも女性専用車両という一定の時間は女性しか乗れない車両が存在するけど、なぜ女性用車両はあるのに
男性用車両は存在しない?これが男女平等と言えるのだろうか…
海外はわかんないけど、日本にはフェミニズムの意味をきちんと理解せず、その権利を主張している人が
多いように思える。フェミニズム=男女の平等を訴える、もののはずが、私がよく見かけるのは
フェミニズム=男性嫌悪のようなものに思える。
自分もまだ知識不足なところがあるためそこはきちんと勉強していきたい