理系にきた後悔
Anonymous
理学系の大学3年生愚痴を聞いてください、、
・レポートに追われる、実験落とすと即留年
実験レポートは毎週鬼の量、過去レポ真似するや友人と似た内容あると呼び出され場合により留年(先輩情報)
・単位認定が厳しい
絶対取らなきゃいけない難しい科目とれないと留年
(実際に友達は今の後期の授業落とすと留年)
・就活との両立、学部卒だとさらに道狭い
留年の恐怖と闘いながら3年生は就活もする
バイト先の文系の友達は3年からは週に1回しか学校に行ってないけど、普通に授業や課題あり、そんな中就活対策は色々中途半端になってしまう
理学系じゃなくて工学系だったら就職口はいっぱいあるけど理学系の学部卒だと開発や研究は難しい
技術職つけても生産管理生産技術など地方勤務が多い
文系就職するにしても企業にとっては文系も理系も同じ学部卒3年生
・院進するとしても、、
結婚とか考えると2年も遅れるのは怖い
家庭の事情で金銭的にもきつい
・4年からは毎日学校、夏休み2週間
兄弟みてて大学4年はほぼ学校行かずバイト三昧、遊び三昧だと思ってたけど理想は違った
最近学校行ってる意味勉強してる意味生きてる意味がわからなくなってしまいました😭
自分なにしてるんだろ、、
こんなこと言ってないで学校終わったんだし就活
聞いてくれてありがとうございました🙇♀️