Anonymous

他人の気持ちを考えることってさ

他人の気持ちなんてさ、どれだけ考えてもわからないじゃん。想像することはできても、100%理解できることなんてないじゃんね。「他人の気持ちをわかる人になりなさい」って小さい頃から散々言われてきたけど、それって一種の傲慢じゃないの? そうやって自分で勝手に考えて、勝手に行動して、相手の反応に時にはガッカリして。意味わからんのだけど。そうじゃなくて、相手は自分の気持ちなんてわからんから、自分はどう思ってるか伝えることのほうが大事なんじゃないの? こういうと、「でも考えることそれ自体に価値があるんだよ」っていう人がいる。それも間違ってないと思う。僕が言いたいのは、自分の世界で他人の気持ちを勝手に作り上げるなってこと。もうちょっとわがままに、「自分はこう思ってる」ってみんなが伝えられるようになるといいのにな、と思う。
愛心
31
14 comments
Post information