友達に負の感情を持ってしまった
5月14日 12:34
なんか、今正直負の感情を持ってしまっています。その子といると、どうしても自分の上にその子がいる感じがします。その子の僕に対する言葉とかから分かります。確かに2歳上の友達ではあるし、実際経験の量とか違うし、自分より大人だし。だけど、色々教えてくれたり、こういうの経験しておいた方が良いよ、とか言ってくれるの、最初は別に何も思ってなかったけど、途中から嫌になり始めてきました。何だろう、心に余裕ができなくなるのと、自己肯定感が下がる感じがします。実際自分はその子と話す時ちょっと緊張してしまいます。昔はそんなことなかったのに。
なんか対等に話せてない感じとか、自分の素を出しづらい感じがします。でも、実際その子は僕と仲良くしてくれているし、ほんとに僕のこと大事にしてくれているのも分かるし、全然悪い子じゃない、むしろ良い子なんですよ。
でも、なんかその子と話したりするの疲れてしまった。途中で早く一人になりたいと思ってしまう。いや大事な友達なはずなのに、なんでこう思ってしまうんだろう。辛い......