バーに行け
5月15日 23:56
皆さんこんばんは
ふと思い立ったので、こうして投稿を書いています。
さて、僕が皆さんに伝えたいのは、標題のとおり「バーにいけ(一人で)」ということです。
僕がバーに行くことを勧める理由は、「バーに行くと戦闘力が上がるから」です。
意味不明ですね笑
「バー」というと、どういうイメージがあるでしょうか、漫画とか映画であるような「あちらのお客様からです」とか(こんなことは滅多にありません)のナンパの類とか、自分に酔ってる人間が行く所とか思う人が多いでしょうか。
一部そういうバーがあることは否定できませんが、僕が行って欲しいバーは、某英国風パブのような場所ではなく、所謂オーセンティックバーです(以下、バーはオーセンティックバーを指すものとします)。
では、なぜバーに行くと良いのか、それは普段では絶対に出会わないであろう「なにか」との出会いがそこにはあるからです。その「なにか」はお酒だったり、人だったり、場面、経験だったりします(勿論、酒の席なので必ずしも好ましくない出来事もありますが)、つまりは非日常との遭遇です。これがバーの醍醐味で最大の魅力です。
バーにはバックグラウンドが違う人々が集まります。そんな人たちと友達になれとは言いませんが、会話をする。これだけでも、充分得るものはあると思います。普段、自分とは異なる世界と生きてる人と話すのってあまりなくないですか?
自分とは違う世界に生きてる人間なのだから、当然価値観も違ってきます。価値観が違う人間の答えを否定するのではなく、そういう考えもあるのかと受け入れましょう。これこそが大人と対応であり、自分の幅を広げることにもなります。
雑に要約すると、人間力、コミュニケーション能力が鍛えられる(僕はこのことを戦闘力が上がると表現してます)から行ってみたら?ってことです。
もちろん、バーですからそれなりの出費にはなりますが、経験を買ってると思って、大学生の行ける範囲で行ってみてはいかがでしょうか。(行く際には下調べ等は入念に)
p.s.
最初は一人では行きづらいでしょうから、友達などと行ってみてください。
ただ、やはり連れがいると他のお客さんとの絡みが減るので、僕は一人で行くことをオススメします。慣れてきたら、ぜひ1人で足を運んでみてください。
長文&駄文失礼しました。