母親に性格診断されてた

心理学系の学部を出て、自律神経系の研究をしている母が、独断と偏見で勝手に3きょうだいの性格分析してました。そういえば結構前にガチそうなマークシート解かされた気がする笑 ⚠️お遊びです。 1️⃣脳内神経伝達物質
megapx
【補足】 セロトニン: 脳内の神経伝達物質のひとつで、ドパミン・ノルアドレナリンを制御し精神を安定させる働きをする。 ノルアドレナリン: 激しい感情や強い肉体作業などで人体がストレスを感じたときに、交感神経の情報伝達物質として放出される。 ドーパミン: 神経伝達物質の一つで、快く感じる原因となる脳内報酬系の活性化において中心的な役割を果たしている。
2️⃣クレッチマー
megapx
3️⃣シェルドン
megapx
4️⃣シュプランガー
megapx
5️⃣ユング
megapx
6️⃣MBTI
megapx
【補足】 ENFJ: カリスマ性があり、人々を励ますリーダー。聞く人を魅了する。 ISTJ: 実用的で事実に基づいた思考の持ち主。その信頼性は紛れもなく本物。 ESFJ: 非常に思いやりがあり社交的で、人気がある。常に熱心に人々に手を差し伸べている。
【長女】 ①セロトニンタイプ ②循環気質 ③内胚葉型 ④権力型&審美型 ⑤外向直観タイプ ⑥ENFJ(主人公タイプ) ●安定。短期集中型。マルチタスク。 【長男】 ①ノルアドレナリンタイプ ②分裂気質 ③外胚葉型 ④経済型&理論型 ⑤内向思考タイプ ⑥ISTJ(管理者タイプ) ●頑固。コツコツ型。シングルタスク。 【次女】 ①ドーパミンタイプ ②粘着気質 ③中胚葉型 ④宗教型&社会型 ⑤外向感情タイプ ⑥ESFJ(領事官タイプ) ●繊細。コツコツ型。マルチタスク。 自分の子どもで遊んでないで早く論文書いて欲しい。切実に。こんな投稿作ってる私も大概だけど笑
Like
Haha
32
5