距離を置かれた友人たちとの話

自分の中での後悔話を少しだけ書かせてください。 大学に入学してから2ヶ月が経った頃に何人かの友達ができました。友達の輪の中で馴染めていたのかいまだに分かりませんが、何回か遊びに行くくらいには仲良くなれました。 いや、なれていなかったのかもしれません。私がいるだけでいくらか空気を悪くしていたように感じます(少なくとも、場の冷めることをしていたと、振り返りながら思いました) 私は、その友達以外との人間関係(学内と学外・旧知などと思ってください)との折り合いをつけることができず、2年目の初めの頃には学内の方々に距離を置かれてしまいました。 私は徐々に距離を置かれているのに気づき、3年目に差し掛かる手前で自身が避けられているとわかり関係を断ちました。 この一連のことは自分では失敗だったと考えており、人付き合いをしてこなかったツケなのだなと思いました。
Like
49
3