【簿記検定】何に役立つの?#調べてみた#経験あれば教えて欲しい

明治大学
新三年の代です。最近、就活のためになんか資格を取ろうかなと考えていて、よく聞く「簿記」について調べてみました!! なので共有します!🤲 【簿記とは】 企業活動の経営状況や財政状況を明らかにするために日々の経済活動を帳簿に記録すること。 ①全業界で経理担当として使える。 企業では経理や財務担当者には欠かせない。 ②いろいろな業種・仕事で生かせる ビジネスの基本でもあるコスト感覚を身につけることができる。 コストの計算や見積書の確認が必要な営業職の人も活用できる資格。財務諸表等の書類を読んだり、取引先の経営状況を把握したりする管理担当の人にも役立つ。 ➡︎つまり、就活の際のアピールポイントにもつながる👍 やっぱり3級から受けてみようと思う、、、そしてこの乱れた生活習慣も治して4月から頑張る!!! 他にも役立つ場面、簿記の勉強の仕方など、経験があれば教えて欲しいです! 他の資格についても!!!
Like
23
6