ニトリの0.5dayインターンが最悪
立教大学
以前ニトリのオンラインインターンに参加したんだけど本当に時間の無駄だった。
なんかネットでは大学生からすごく高評価受けてる的なこと書いてあったけど、あれの何がいいの?オンラインになったから?てかあの内容で日本の一般大学生満足してるなら他の会社のインターンってどれだけひどいの?
まず試験も受けてエントリーシートも送って「合格」したのに、その後参加しようと思ったら「既に満員」って出てきて四日あるうちのラスト1日しか参加できんかなかったし。
テストもエントリーシートも出させといて早い者勝ちなの?合格したのに参加できないって何ですか?いや、でも後々考えるとあのゴミのようなインターンに四日も時間取られなくてよかったなとも思う。
あんなインターンにめちゃくちゃ目を輝かしてた他の参加者も理解不能。
面白くなさすぎて開始2時間くらいでパソコンを閉じてしまいました。笑