法政大学 社会学部

専門職カッコいい

今更だけど専門職ってかっこいいなって思った。 地位が確固としてるのもいいよなぁ。 知り合いで中学とかの時から弁護士なるって言ってた人がいて、今は立派に司法試験合格してる・・・ 俺は良く考えないで、文系に来てしまって就活での選択肢の多さに困ってる。文系での民間就職ってありとあらゆる選択肢があって、逆に何をやりたいのかが全然わからなくなる。なんかどんな仕事に就いたとしても、自分の仕事にアイデンティティをもってはたらけるのか不安。その点でも専門職の人は自分の職業に誇り持ってそうだし、同業同士の横の繋がりも強そうで羨ましい。 高校まではそんな選択肢狭めなくていいなって思って、専門職は視野に入れてなかったけどそれに偶然か必然にも気づいてた人は羨ましいな。今考えたら、だから周りには専門職の親を持つ専門職(志望)の子供がいるんろうな。ちなみにその知り合いの親も教師。 いまから目指せる専門職って公認会計士がぱっと思いつくけどさすがにハードルが高すぎるwww どうしようかなあぁ
Like
34
15 comments
Post information