慶應義塾大学

早慶戦 図書館編

完敗です。早稲田中央図書館めっちゃ良い。 今日自習しに行ったけど、日吉のメディアセンターより全然良い。 何が良いかと言うと、 ①まずめっちゃ涼しい  館内どこでも涼しい、てか日吉の館内たまにすごい暑いのなんでなんだろう ②広いから席がたくさんある  試験前の日吉は全席埋まってることもあるけど、早稲田は席数めっちゃあるからどこかしら座るところがある ③休憩スペースが広い  日吉はソファーエリア狭いけど、早稲田はソファー沢山あるから自習の休憩にちょうどいい、なんなら仮眠も取れるくらい(写真↓) ④話して良いスペースがある  会話OKのエリアと会話禁止のエリアでちゃんと分かれているから友達と話したりもできるしグループワークとかもできる ⑤開館時間  平日は22時まで開いているし、日曜日も開いている こんな感じです、慶應と早稲田は学生証を持っていればお互いの大学の図書館が使えるので家が近い人とかは使ってみてはいかがでしょうか これからもちょくちょく行く予定なので早稲田の皆さんオススメのご飯食べるお店教えてください🙇‍♂️
megapx
megapx
Like
21
17 comments
Post information