良いことない
青山学院大学
いつからかわからんけど、新しい人、知らん人と関わるのが疲れるしなんか上手くいかない。大学入って1年だけど友達は幸いにもできた。仲良いグループもあるけどそれぞれ他にいちばん仲良い人がいる感じ。サークルは新歓に友達と行ったけどなんか疲れるから入らなかった。バイトも周りはめちゃ良い人なんだけど自分が色々考えすぎて長く続かない。気分の起伏もここ数年謎にめちゃくちゃ激しくて落ちてる時はまじ何もやる気起きないし学校もバチくそに億劫。休みの日は1日中ベッドにいて生産性もクソもないって言う。唯一心が安らぐのは小学校からの今でもたまに遊ぶ人といる時。みんなそれぞれ今のコミュニティであったり、環境があって忙しいからあんま会えなくて悲しい。自分が高身長イケメンだったら何か変わったんだろうなって高校生くらいから見た目のコンプ抱え始めて最近は太ること、食べることが恐怖すぎて食事も楽しくない。彼女にも距離置きたいって言われた後に今日見たら謎にLINEブロックされてるし、多分これは自然消滅かな?女性関係まじ何も上手くいかねーし。かと言ってこんなショーも無い悩みを人に打ち明けるのなーって言う。全部自分でどうにかしろって感じだからどうしようもない。どーしたら良いのだろうか先輩方教えてクレメンス