父 普通。
母 抱え込みすぎてしんどくなりがち。そのくせに家事しようとしたら大丈夫大丈夫と言ってさせてくれない。
私 適応障害もち。気にしがち。
の3人家族なのですが、父が体調を崩すと家が回らなくなりがちです。私は一応周りを見るタイプなので母がしんどそうだったら代わりをしますが、私が出かける日に誰かが潰れる。すると途端に回らなくなる。
普通の3人家族なら回るのかもしれませんが、うちの場合それは厳しいです。最低4人は要ります、、
私も一気に色々やるとしんどいので自分のペースで家事はしたいのですが、母が全部さっさと終わらせてから休みたい人間で、周りが色々放ったらかしにしておくことも許さないので、母の目下では早く全てを済ませないとなりません。だから今日だってしんどそうだったので、洗い物をするよと言ったにも関わらず、「これだけだしさっさと終わらせるからいいわ」と。何で自分だけで背負うのでしょうか?結局母の相談みたいになりましたが、すみません。