早稲田大学

2020年度の成績

オンライン授業になってテストが減ったのと、みんな学生が勉強し始めたので平均上がったと聞いたけど、俺はがっつり下がった。別に元々好成績狙ってたわけじゃないけど、我ながらなかなかやるなあと思った。2年間研ぎ澄ました惰性が功を奏しつつあるということだと思うと感慨深い。なぜならここまでの道のりはけいて容易ではなかったからだ。 絶起を続けてもテストさえ点をとればAをくれる教授がいかに多いことか。それがオンライン授業で出席が重視されるようになり、俺の絶起も正当に評価されるようになったということだ。 そういった意味では、今回のオンライン授業導入にも、地道に努力している人へより公正な評価がなわれるようになったという点で一定の成果があったのではないだろうか。
Like
25
5 comments
Post information