メール

13 posts0 followers
Forum filter

英語で大学の先生にメール

英語で大学の先生にメールすることが多いのですが、こちらから送ったものに対する返信を貰い、それに対して教えてくれてありがとうございますという意味で返信をしたいのですが、英語で友達と会話する時に多用するg
Like
26
4
Save

メールの返信遅い企業

ぼちぼち冬のインターンに向けてのES作成や面接が始まる季節になってきました!,自分もESを書いたり、面接を受けたりしているのですが、企業の人事の方とメールのやり取りをしているうちに気づいたことがありま
Like
33
4
1

メールの冒頭が「こんにちわ」

友達が受けた会社の一次面接案内メールの冒頭が,「こんにちわ」だったらしいw,「こんにちは」が絶対正しいですよね???親しみやすさとかフランクな感じを出すためにわざとこういう書き方をしているのか、ただメ
Like
27
9
Save

教授とのメールのやり取り

最近就活の関係で欠席の連絡を教授にすることが多いんですが、メールをしても、毎回そのまま返信が来ないんですけど普通なんですかね??普通に質問をしたら返信来るので無視というわけではないと思うのですが(笑)
Like
20
18
Save

なんて返信したらいいの!!

履中しようと思って、課題も提出しないで授業も出なかったら、先生から心配のメールが来ちゃいました、、時期になったらちゃんと履中申請するつもりなんですが、なんて返信したらいいと思いますか、?
Like
15
5
Save

gmailの送信予約使ってる?

これ最近多用し始めたんだけど、すごい便利だと思う。俺はメール溜めとくの嫌だから返事できるものはすぐにするんだけど、返事早すぎたらむこう困るだろうなってときとか、夜遅くに返事したいときは予約して次の日の
Like
Wow
19
16
2

メール時代に戻りたい

小学生らへんとき,Eメールで可愛いデコメ使ったりするのが楽しかったなあ,LINEみたいに気軽に連絡とれちゃう世の中よりもガラケーの時みたいくらいが丁度いい。LINEの頻度とか既読とかいちいち気にしなか
Like
19
5
Save

メール件数やばすぎない?

就活アプリ 就活サイトいろんなの登録して、夏インターンのプレエントリーもやったら超大量にメール届くようになって削除するのも追いつかないんだけどww,配信停止とかにすればいいんだろうけどもう色々サービス
Like
26
4
Save

メールする時の注意点

企業とか先生とかにメールするとき、「取り急ぎお礼まで」は失礼なので,「まずはメールにて御礼申し上げます」にした方がいいらしいです。確かに「まで。」で終わるのは印象よくなさそうだな〜って感じだから「お礼
Like
Wow
21
7
Save

Amazonの詐欺メール来るひといます??

私Amazon会員じゃないのに、なんでか分からないんですけど、ここ最近ずっとAmazonの詐欺メールが大量に送られてきて通知が詐欺メールだらけで泣きそうです…,最近自分のメアド登録したところも特に思い
Like
Sad
25
8
Save
thumbnail
No more content!