今日の言葉

46 posts0 followers
Forum filter
今日のつぶやき
今日の言葉

恋に落ちると眠れなくなるでしょう。だって、ようやく現実が夢より素敵になったんだから。

ドクター・スース(1904 - 1991),本名は、セオドア・スース・ガイゼル(Theodor Seuss Geisel)。『ホートン』、『グリンチ』、『ハットしてキャット』、『ロラックスおじさんの秘
LikeSadWow
44
3
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

美人にキスしながら安全運転ができる人間は、キスに十分集中していない。

ー  アルベルト・アインシュタイン,アルベルト・アインシュタイン(1879年3月14日 - 1955年4月18日)は、ドイツ生まれの理論物理学者で、20世紀を代表する科学者の1人です。彼は物理学の分野
LikeHaha
37
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

怠慢は魅力的に見えるけど、満足感を与えてくれるのは働くこと。

ー アンネ・フランク,アンネ・フランクは第二次世界大戦中のユダヤ人迫害の数百万人に渡る被害者の一人です。2年間にわたって、アンネと彼女の家族は父親の仕事場の裏の隠れ家に潜んでいました。そこで彼女は日記
LikeBow
34
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

文化の民主主義のご時世で、フィレンツェや京都へ団体旅行で運ばれる人々は、実はだまされたのだ。

彼らは見たと信じているが、何も見ることはできなかった。民主主義が意味を持つのは、皆が同じように関わっており、それゆえ同じように発言できる領域だけなのだ。ー ミヒャエル・エンデ(作家・1929 - 19
LikeSadBow
32
1
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

4月16日(日) 晴れ☀︎

大文字ばかりで印刷された書物は読みにくい。日曜日ばかりの人生もそれと同じだ。ージョン・パウル(小説家),休日が終わってしまうのは辛いですが、次の土日を楽しみに、明日からも頑張りたいですね!
Like
31
1
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

『自分の人生で一冊の本を編むことが目標だから、楽しいことも嫌なこともその本を彩る色の一つ程度に捉えている』

ーコメントくださったくださった一橋大学さんの友達,言葉のチョイスが好きすぎます…!すばらしい!,コメントくださった一橋大学の方、ありがとうございます!,誰かが感動した言葉が、感動が増幅されてくみたいに
Like
31
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

最善を尽くそう。そのあとは古傘をかざして、非難の雨が首筋から背中へ流れ落ちるのを防げばよい。

デール・ブレッケンリッジ・カーネギー,アメリカの作家で教師にして、自己開発、セールス、企業トレーニング、スピーチおよび対人スキルに関する各種コースの開発者。ミズーリ州の貧しい農家に生まれ、今日でも支持
LikeBow
29
0
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

人が恐れている事態は、実際は想像するほど悪くないのだ。自分の心の中につくりあげている恐怖のほうが、現実よりずっとひどいのだ。

ー スペンサー・ジョンソン,スペンサー・ジョンソン(Spencer Johnson)は、アメリカの著作家であり、医師でもあります。彼は1940年に生まれ、2017年に膵臓がんによる合併症で亡くなりまし
LikeWow
26
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

"良いアイデアがひらめいたら、それを大切にすることだ。アイデアが形になるまでとことん追求して、やり遂げるんだ"

ーウォルト・ディズニー,アメリカのアニメーション映画監督、プロデューサー、脚本家、声優、起業家、実業家であり、ディズニー・ブラザーズ・スタジオ(現・ウォルト・ディズニー・カンパニー)の創設者。心温まる
Like
25
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

4月13日(木)晴れ☀️

今日の言葉:勉強やバイトに追われる日々だけど、自分のペースを大切に。焦らず、無理せず、自分に合った方法で進んでいこう。大学生活では、勉強やアルバイトに追われ、忙しくなることが多いですが、焦らず自分のペ
Like
24
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

簡単すぎる人生に、生きる価値などない。

ー ソクラテス,ソクラテスはアテネ出身、古代ギリシアの哲学者です。 哲学の父や哲学の祖と呼ばれ、「無知の知」の概念や「問答法」という思考法のほか、数々の名言を残していることでも知られています。対話法に
LikeBow
24
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

一生懸命だと知恵が出る、中途半端だと愚痴が出る、いい加減だと言い訳が出る。

ー 武田信玄,武田信玄は、甲斐(現在の山梨県)の戦国大名。「甲斐の虎」と呼ばれた彼の率いる武田軍は当時最強と言われ、その武勇はのちの天下人「織田信長」の耳にも届き、恐れさせるほどでした。天下を目指して
Like
23
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

俺の敵はだいたい俺です

ー南波六太,漫画・アニメの『宇宙兄弟』の主人公。ドーハの悲劇が起きた1993年10月28日生まれ。身長181cm。子供の頃にUFOと思しき物体を目撃し、弟の南波日々人と二人で宇宙飛行士になることを誓い
Like
23
4
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

4月20日(木)晴れ☀️

幸福を外に求めるのは知恵を他の人の頭に求めるよりも、もっと無駄だ。本当の幸福は自分の心にあるのだ。日が昇っても目を閉じれば暗夜と同じ。空は晴れても濡れた着物を身につけていれば雨天よりも気持ち悪い。ーモ
Like
22
1
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

恋愛は仕事のない人々の仕事である。

ー シャルル・ド・モンテスキュー,フランスの哲学者。『ペルシア人の手紙』や『法の精神』を出版。『法の精神』は大量の偽版が出るほど好評を博したが、教会関係者からの批判を招き、カトリック教会から禁書目録指
LikeHahaSad
22
2
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

食欲がないのに食べるのが健康に悪いように、欲望を伴わぬ勉強は記憶を損ない、記憶したことを保存しない。

ー レオナルド・ダ・ヴィンチ,レオナルド・ダ・ヴィンチ(Leonardo da Vinci)は、イタリアの芸術家、科学者、発明家で、ルネサンス時代の最も重要な人物の一人とされています。彼の才能は多岐に
Like
22
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

名言のない時代は不幸だが、名言を必要とする時代はもっと不幸だ。

ー ベルトルト・ブレヒト,ドイツの劇作家、詩人、演出家。代表作に『三文オペラ』『肝っ玉お母とその子供たち』『ガリレイの生涯』など。第二次大戦中はナチスの手を逃れて各国で亡命生活を送り、戦後は東ドイツに
LikeBow
22
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

4月15日(土) 雨☔

「雨が降ろうが、風が吹こうが、私たちは人生の舵を取らなければならない。」ーレオ・トルストイ,自分自身の人生を切り開くために、勇気と自己決定力が必要ですね。
Like
22
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

自分で自分の悲しみを否定していると、人の悲しみも理解できなくなる

ーアンミカ,韓国に生まれ、大阪で育つ。パリコレクションなどでモデルとして活躍しながら、ジュエリーデザイン、ファッションやコスメのプロデュース、エッセイ執筆、バラエティー出演など多岐にわたり活動を続ける
Like
22
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき

今日のつぶやき

なんか記憶に残ってる言葉,「隣の芝はいつだって金ピカ」
Like
22
0
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

恋は砂時計に似ている。ハートが満たされるにつれて、頭はからっぽになる。

ー ジュール・ルナール,(1864-1910)中仏のシャロン生れ。パリに出て文筆活動を始め、「メルキュール・ド・フランス」誌の創刊に参加。小説『根なしかずら』(1892)で才能を認められ、自身の少年時
Like
21
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

どんなに頭の明晰な人でも、恋に終わりのあることは理解しえても、それを実感することはできない。

ー サマセット・モーム,(1874-1965)イギリスの小説家・劇作家。フランスのパリに生れるが、幼くして両親を亡くし、南イングランドの叔父のもとで育つ。ドイツのハイデルベルク大学、ロンドンの聖トマス
Like
21
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

人間は判断力の欠如によって結婚し、忍耐力の欠如によって離婚し、記憶力の欠如によって再婚する。

ー アルマン・サラクルー,アルマン・カミーユ・サラクルーは、フランスの劇作家。ルーアンに生まれ、ル・アーヴルで没した。代表作『アラスの見知らぬ女 』や『デュラン大通り 』などで知られる。なんとも辛辣だ
LikeHaha
21
1
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

4月18日(火) 晴れ☀︎

幸福な人生を歩んでいる人は、言葉の使い方を知っています。言葉は選んで使いなさい。言葉の選択一つで、人生は明るくも暗くもなるのです,ージョセフ・マーフィー(作家),言葉がその人を表すって言いますよね🤔
Like
20
1
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

他人と戦争をしているものは、自分自身との平和を築いていない。

ー ウィリアム・ハズリット,ウィリアム・ヘイズリット(William Hazlitt)は、18世紀後半から19世紀前半にかけて活躍したイギリスの随筆家、批評家、文芸評論家です。1778年にロンドンで生
LikeWow
20
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

毎晩眠りにつくたびに、私は死ぬ。そして翌朝目をさますとき、生まれ変わる

ーマハトマ・ガンディー,Every night I fall asleep, I die. And when I wake up the next morning, I am reborn.,つらいこ
Like
21
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

大学における一般教養の価値は、多くの事実を学ぶことではなく、教科書から学べないものについて考えるよう頭を鍛えることにあります。

ー アルベルト・アインシュタイン,ドイツ生まれのユダヤ人の理論物理学者。 特殊相対性理論および一般相対性理論、相対性宇宙論、ブラウン運動の起源を説明する揺動散逸定理、光量子仮説による光の粒子と波動の二
Like
20
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

秘密を守り通せる人間はいない。口を堅く閉じれば、今度は指先がしゃべり出す。全身の毛穴から裏切りがにじみ出るのだ。

ー ジークムント・フロイト,ユダヤ系オーストリア人として生まれ、ウィーン大学卒業後神経学の教授となった。また神経病理学の臨床医としても活躍した。フロイトは、ヒステリーの治療経験を積むうちに、神経症の原
LikeBow
20
0
Save
thumbnail
今日のつぶやき
今日の言葉

4月22日(土)くもり☁️→晴れ(予報)

愛とは、互いに見つめ合うことではない。ふたりが同じ方向を見つめることである。ーサン・テグジュペリ,あなたの愛、本物ですか??
LikeSad
20
3
Save
今日のつぶやき
今日の言葉

あの人みたいになりたいと思うな。あの人みたいになりたくないと思え。

ー松本人志,その人のコピーなら、その人をを超えられない,だからこそ自分のの個性を大事にしろ,という意味だという見解がありました。あの人を超えるために、あの人みたいになりたくないとおもえって,深いわ~~
Like
19
0
Save
thumbnail